運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

このままでは二〇二六年三月のデジタル化日程人材がボトルネックになると言われるのは見えているので、昨年秋に自民党の甘利DX本部の下にDX人材育成確保小委員会を立ち上げまして、私、委員長として既に十回のヒアリングをしているんですけれども、まず、初めて日本政府・与党としてデジタル人材を大きく、アーキテクト、データサイエンスエンジニア、オペレーター、そして、ちょっと特色が違いますから、サイバーセキュリティー分野

片山さつき

2019-04-18 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

しかしながら、社会全体におきましてもITサイバーセキュリティー分野人材は不足していると認識をしております。例えば、平成二十八年六月に経済産業省が公表した資料によりますと、二〇二〇年には、IT人材については約二十九万人不足すると、情報セキュリティー人材については約十九万人が不足するという推計が示されていると承知をしております。  

岩屋毅

2018-12-04 第197回国会 参議院 内閣委員会 第7号

特に、文科省といたしましては、例えば高専ですと情報セキュリティー教育プログラム開発展開に対する取組、それから大学大学院における、複数の大学といわゆる産業界等による全国的なネットワークを形成いたしまして、実際のいろんな課題に基づきます問題解決型学習、いわゆるPBLと言っておりますけれども、この実践的な教育によりまして、セキュリティー分野を含む質の高い情報技術人材育成する取組への支援を行っているところでございます

玉上晃

2018-12-04 第197回国会 参議院 内閣委員会 第7号

この極めて重要性の高いサイバーセキュリティー分野に関しまして、責任者となられたのが櫻田大臣でいらっしゃいます。大変失礼ながら、大臣にはサイバーセキュリティー担当大臣としてその資質に疑問符が付されています。サイバーセキュリティー担当大臣として、サイバーセキュリティーに関する必要最小限知識は必要だと考えますが、大臣の御認識はいかがでしょうか。それとも、全く知識なしでも問題ないとお考えでしょうか。

牧山ひろえ

2018-12-04 第197回国会 参議院 内閣委員会 第7号

進路選択の段階でサイバーセキュリティー分野を志望する若者を増やす施策がやはり必要かと思います。日本全体の人材確保だけではなくて、政府において優秀な人材を採用、育成していく視点も必要だと思います。  ですが、現在、NISCサイバーセキュリティーを担当している技術者民間や他省庁からの出向や派遣であることがほとんどと聞いております。

牧山ひろえ

2018-05-16 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

セキュリティー分野に関しても、もっと日本はしっかり知見を積んで、そして、やはりそういったサイバーアタックを受けたときにも対応できるような、そういった仕組みづくりというのが私は必要になってくると思いますので、そのあたりに関しましてもしっかりと進めていただくことを要望させていただきます。  

中谷一馬

2018-05-15 第196回国会 参議院 総務委員会 第8号

本法案におきましては、NICTの業務にパスワード設定不備のある機器調査などを追加することとしておりますけれども、この点につきましては、まず、NICTサイバー攻撃の観測を行うなどサイバーセキュリティー分野に深い知見を有しているということ、また、本調査におきましてはインターネット上でパスワード設定不備のある機器特定を行うことから、その調査主体は国民の信頼を得られるものとする必要があること、こういった

谷脇康彦

2018-05-11 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

総務省が打診したとされる、セキュリティー分野IoT社会に対応したサイバーフィジカルセキュリティーという課題も、公募だったにもかかわらず、やはりプログラムディレクター候補の打診は一名、応募も一名、そして選定された課題もそのプログラムディレクターがかかわる候補者でした。ここでも、公平性中立性もありません。  総務省、きょうは大臣政務官にお越しいただきました。

城井崇

2018-04-03 第196回国会 衆議院 本会議 第15号

さらに、経産省では、データ共有事業にとどまらず、幅広い分野においてセキュリティー確保するために必要となるIT人材育成確保のため、サイバーセキュリティー分野初の国家資格である情報処理安全確保支援士制度の導入、普及や、情報処理推進機構に設立した産業サイバーセキュリティセンターにおける重要インフラ産業基盤サイバーセキュリティー対策中核人材育成といった施策を総合的に行っており、こうした取組強化

世耕弘成

2018-02-07 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

サイバーセキュリティー分野は時間を掛けられません。したがいまして、もう一つのアプローチが必要というふうに考えております。  こちらのアプローチにつきましては、実践ベース国際協力と呼んでおります。これは何かといいますと、ルールに先行して国家が、政府が、あるいは国会が行動を起こしていくデファクトな規範作りでございます。具体的に申し上げますと、全てのサイバー攻撃をゼロにすることはできません。

川口貴久

2016-04-19 第190回国会 参議院 総務委員会 第11号

これまでも日中韓の三か国によるサイバー協議、あるいは日ロサイバー協議の場におきまして、サイバーセキュリティー分野における政策動向等について意見交換をしてきているところでございます。  今後とも、こうした二国間あるいは多国間の政策対話等を通じまして、我が国サイバーセキュリティー確保に取り組んでまいりたいと考えてございます。

谷脇康彦

2016-04-14 第190回国会 参議院 内閣委員会 第10号

よく、セキュリティー分野強化をし出すと、私も会社で経験があるんですけれども、実は切ってきちっと管理した方が確かにいいんだということになりますと、いわゆる元々、今国の方でももう一つ進めようとしているネットワーク統合というんですかね、ITによるやっぱり我が国の再武装というんですか、あるいは、私も実は今回、IoTという形でもって、実際のインダストリー四・〇みたいな形での話を随分積極的にやらせていただいたんですけれども

山田太郎

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

こうした社会ニーズを踏まえた新分野あるいは新領域教育展開ということで、例えば今非常に大きな課題となっております情報セキュリティー分野人材育成であるとか、あるいは海洋人材航空技術者、ロボットというような、こういう社会ニーズを踏まえた新分野、新領域教育をどういうふうに進めていくのかというような問題意識も持っております。  

常盤豊

  • 1
  • 2